はじめに

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

ナマケモノの樹へようこそ

こんにちは。はじめまして。
ここは、ちょっと変わったナマケモノの住むブログです。

名前は「ナマケモノの樹」。
だけど、ただ怠けてるだけじゃありません。
“怠けるために、全力で整える”――そんなちょっとズルくて素直な工夫を、日々研究しています。

このブログは、
毎日せわしなく過ぎていく時間の中で、

「自分の時間って、どこ行った?」
「気づけば、誰かに合わせてばかり…」

そんなふうに感じているあなたへ向けて、
“自分らしいひととき”を取り戻すヒントを届ける場所です。


このブログ、何してるの?

テーマはひとことで言うと、
「時間を深める、ひとときを。」

でも、むずかしいことは一切なし。
主にこんなことを発信しています。

  • 手帳やノートで、思考と暮らしをちょっと整理する
  • アプリや習慣化のヒントで、日々をラクにする
  • ズボラでも大丈夫。ナマケモノ流の整え方を紹介!

まったり暮らしているナマケモノ(とその仲間たち)も登場しますので、
ゆるく読めて、ちょっと癒されて、でもちゃんと役に立つブログです。


どんな人に届けたいかというと…

このブログが合いそうな人は、たとえばこんな方です。

  • 頑張りたいけど、ついダラけてしまう(←大丈夫、それ正解)
  • ノートやアプリにワクワクするけど、続かない
  • 完璧じゃなくていいから、自分らしい暮らしを大切にしたい

…そんな、「ズボラなやさしさ」を持っているあなたへ
ナマケモノ仲間として、ようこそ。


なにが得られるの?

読むとたぶん、こんなことが手に入ります。

  • ゴチャゴチャしていた頭や部屋が、ちょっとスッキリ
  • 「整える」って、こういうことでいいんだとホッとする
  • 自分のペースでいいや、と肩の力が抜ける

ついでに、ナマケモノにちょっと癒されます。


書いてる人ってどんな人?

こんにちは、「ナマケモノの樹」の管理人です。

昔からズボラで三日坊主。でもなぜか、手帳やノートは大好き。

今では、どういう時間の使い方が自分にとって幸せか?を模索しながら、
「無理せず、自分らしく」をテーマに、日々ブログを書いています。


最後にひとこと

このブログは、
あなたが「少し立ち止まって、自分の時間を取り戻す」
そんな場所であってほしいと思っています。

どうか、読んでくれたあなたの日常に、
ちょっとした“まったりの種”が芽生えますように。

ようこそ、「ナマケモノの樹」へ!

まず読んでほしい記事

このブログのコンセプトを知るのに役立つ記事をピックアップしました。


SNS・お問い合わせ

Twitter(X)

ブログの更新情報や、情報整理に関するアイデアを発信しています。

Instagram

主に使用している手帳や手帳術、イラストの投稿を行なっています。

お問い合わせ

質問やご意見があれば、お気軽にどうぞ。

お問い合わせフォーム

目次